地域金融機関におけるSDGsに対する方針について メガバンクや大企業中心に進んでいたイメージのSDGsですが、現在、地域金融機関においてもSDGsへの取り組み支援が加速しています。 SDGsは地域金融機関にとっても経営の […]
「金融コラム」の記事一覧
コロナ融資の足元返済状況と今後の展望(2022年4月)
コロナ融資の足元返済状況 全国地方銀行協会の柴田久会長(静岡銀行頭取)は3月16日に開いたオンライン記者会見で、新型コロナウイルス禍での実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)について「2021年9月末で残高がある約40万 […]
日本政策金融公庫の創業融資あらまし(2022年3月)
日本政策金融公庫の役割 創業間もない企業の資金調達において、日本政策金融公庫(以下「公庫」)がお勧めとなっている理由について今回は述べていきたいと思います。 公庫は一般の金融機関が行う金融を補完すること、すなわち民間の金 […]
コロナ融資を返済するとき(2022年2月)
ゼロゼロ融資とは 2021年の年末時点でゼロゼロ融資の実行額が42兆円に達したと報道されています。 ゼロゼロ融資とは無利子・無担保融資の総称です。 信用保証協会付きの融資における無利子・無保証料融資をそう呼ぶこともありま […]